ハウストップ西宮鳴尾店 賃売TOP > ハウストップ西宮鳴尾店 AKIプロパティ株式会社のブログ記事一覧 > 不動産売却における反復継続とは?罰則や対策についても解説

不動産売却における反復継続とは?罰則や対策についても解説

≪ 前へ|賃貸物件の「24時間安心サポート」とは?加入は必須?おすすめな人も解説   記事一覧   賃貸でプレキャストコンクリート造とは?メリットとデメリットも解説|次へ ≫

不動産売却における反復継続とは?罰則や対策についても解説

不動産売却における反復継続とは?罰則や対策についても解説

利益目的で反復して取引をおこなう場合は宅建業の資格が必要です。
もし、資格を有さずに続けて不動産を売却している場合、無免許営業扱いになり、重い罰則を科される可能性もあるため注意が必要です。
本記事では不動産売却の反復継続の概要、罰則や違反にならないための対策を解説します。

不動産売却における反復継続とは

不動産取引の反復継続性とは、宅地建物取引業法第2条において定められている概念で、営業として継続的に不動産取引をおこなう行為を指します。
具体的には、業者として取り扱うべき不動産取引の数や頻度を反映していますが、明確な基準はありません。
しかし、営利目的で年に数件以上の売却をおこなった場合、それは反復継続的な取引と見なされる可能性があります。
また、同一物件の区分所有権を分割して売却する行為や、土地を分筆して売却する行為なども、反復継続性があると判断される可能性が高いです。
このような取引をおこなう場合は、宅地建物取引業の免許が必要となります。

▼この記事も読まれています
住みながら不動産を売却する方法は?注意点もご紹介

不動産売却における反復継続に適用される罰則とは

反復継続的な不動産取引を無免許でおこなった場合、宅地建物取引業法違反で厳しい罰則が適用されるでしょう。
具体的には、個人の場合、300万円以下の罰金もしくは3年以下の懲役、もしくはその両方が科せられる可能性があります。
法人の場合は1億円以下の罰金刑が課されます。
とくに、営利目的の行為が明確で、取引回数が多い場合には、罰則の適用が厳格化される傾向にあるため注意しましょう。
このような法的リスクを避けるためには、取引をおこなう前に法律の詳細を理解し、必要に応じて専門家のアドバイスを受けるようにしましょう。

▼この記事も読まれています
不動産の売却で結ぶ媒介契約とは?メリットとデメリットをご紹介

不動産売却をする際に反復継続にならないための対策とは

該当しないようにする対策として、まず売却の目的が利益追求でない点を明確にする必要があります。
まず、個人で売却を考えている場合、頻繁な取引を避け、必要に応じて不動産会社を通して手続きをおこないましょう。
この場合、1回限りの売却として扱われるため、反復継続の基準には抵触しません。
また、複数の不動産を所有している場合でも、計画的な売却が重要であり、短期間で何度も取引をおこなわないよう心がけましょう。
不安がある場合は、不動産会社に相談し、適切なアドバイスを受けるのもおすすめです。

▼この記事も読まれています
西宮市の坪単価と地価はどれぐらいの価格なの?坪単価の変化率

まとめ

不動産売却における反復継続性は、営業として継続的に取引をおこなうのを指し、無免許での営業は重大な法令違反となり、厳しい罰則が科される可能性があります。
個人で不動産を売却する際は、取引の目的や頻度に注意を払いましょう。
必要に応じて専門家に相談するなどして、違法な転売ビジネスとならないようにしてください。
西宮・甲子園・鳴尾の賃貸・不動産売買ならAKIプロパティがサポートいたします。
豊富な経験と実績を活かして、不動産を早く売却する自信があります!
まずは、お気軽にお問合せください。

AKIプロパティの写真

AKIプロパティ メディア編集部

ハウストップ西宮鳴尾店は、西宮・甲子園・鳴尾エリアに特化した不動産会社として、学生向けの賃貸物件からファミリー層向けの売買戸建てまで、地域に根ざした豊富な物件情報を取り揃えています。長年にわたる地域密着の営業を通じて、多くのお客様の住まい探しをお手伝いしてまいりました。
私たちは「お客様が求めている物件が出ていなくても、『無い」ではなく、いろんな角度から探し出して一緒に不動産を作る」を信念として、単なる物件紹介にとどまらず、お客様のライフステージや将来設計に合わせたご提案を大切にしています。初めてのひとり暮らし、子育て環境を重視した住み替え、将来を見据えたマイホーム購入など、さまざまなニーズに丁寧にお応えすることを心がけております。
コラムでは、日々の接客やご相談対応を通じて得た知見をもとに、西宮エリアでのお住まい探しに役立つ情報をお届けしています。不動産に関する疑問や不安がありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。皆さまの快適で安心な住まい選びを、心を込めてサポートいたします。


≪ 前へ|賃貸物件の「24時間安心サポート」とは?加入は必須?おすすめな人も解説   記事一覧   賃貸でプレキャストコンクリート造とは?メリットとデメリットも解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却でお悩みの方へ
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 更新情報

    2015-08-29
                                                  写真 査定は無料!利用してください
    2015-03-17
                                                  写真 会員登録は無料!利用してください

    更新情報一覧

  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • LINE
  • スマホサイト
  • 会社概要

    会社概要
    ハウストップ西宮鳴尾店 AKIプロパティ株式会社
    • 〒663-8183
    • 兵庫県西宮市里中町1丁目7-12
    • TEL/0798-48-3010
    • FAX/0798-48-3015
    • 兵庫県知事 (3) 第204239号
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ジークレフ西宮鳴尾(鳴尾小・鳴尾中)

ジークレフ西宮鳴尾(鳴尾小・鳴尾中)の画像

価格
3,680万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県西宮市鳴尾町2丁目20-21
交通
鳴尾・武庫川女子大前駅
徒歩9分

シーアイマンション第二甲陽園

シーアイマンション第二甲陽園の画像

価格
1,498万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県西宮市獅子ケ口町19-35
交通
甲陽園駅
徒歩8分

兵庫ハイツ

兵庫ハイツの画像

賃料
4.9万円
種別
マンション
住所
兵庫県西宮市里中町3丁目
交通
鳴尾・武庫川女子大前駅
徒歩2分

コート六番町

コート六番町の画像

賃料
4万円
種別
マンション
住所
兵庫県西宮市甲子園六番町
交通
甲子園駅
徒歩5分

トップへ戻る