建売住宅の購入を検討している場合、果たしてどれぐらいの期間住み続けられるのかが気になっている方もいらっしゃるでしょう。
どの建物にも耐用年数があり、構造や住み方によって年数が異なる点を把握しておくと、長く住み続けるのに役立ちます。
ここでは建売住宅の寿命の長さとあわせて、注文住宅との違いや年数を延ばすためのメンテナンスについても解説しますので、チェックしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西宮市の売買物件一覧へ進む
建売住宅の寿命はどれぐらいの長さがあるか
建売住宅は土地と建物が一緒に売られているのが特徴で、すでに完成したものだけでなく、建築中や建築前の状態で売りに出される物件もあります。
また、構造や間取り、デザインなどは決められており、購入者は決められないのが一般的です。
そして建売住宅と一言で言っても構造によって法定耐用年数が異なり、木造・合成樹脂造22年、軽量鉄骨造27年、鉄骨造34年、鉄筋コンクリート造47年とされています。
住宅の寿命の長さは、上記の法定耐用年数をもとに考えられているため、大まかには20~30年ほどとなります。
▼この記事も読まれています
マイホームは購入費のほかにもお金が必要!どのような費用がかかる?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西宮市の売買物件一覧へ進む
建売住宅と注文住宅では寿命の長さが異なる?
自分で構造などを選べる注文住宅は価格が高いため寿命の長さが建売よりも長いと思っている方もいますが、両者の耐用年数は変わらないのが実情です。
家を建築する際、建売住宅も注文住宅も耐久性や耐震性の基準を定めた建築基準法に則って建てられていて検査もおこなわれているのが、両者に違いはありません。
また、住まいの品質保証を目的とした法律に住宅品確法があり、10年の保証期間が設けられています。
この住宅品確法によって安全性の高い住まいを作る工事がおこなわれており、建売住宅も注文住宅も同じように品質が保証されています。
▼この記事も読まれています
マイホームの購入で必要となる頭金とは?ゼロでも大丈夫?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西宮市の売買物件一覧へ進む
建売住宅の寿命を延ばすためにはメンテナンスを!
法定耐用年数によって寿命の目安があるものの、住み方によっては長く暮らし続けるのも十分可能で、そのためにはメンテナンスが重要です。
寿命を延ばすためのメンテナンス1つ目は屋根や外壁塗装の実施で、劣化した状態で放置しておくと雨水によって建物が傷むので、定期的な塗り替えは欠かせません。
同じように雨水は家の老化を進めてしまうため、雨漏りしている箇所がないかチェックし、見つかったらすぐに修繕するのが2つ目のメンテナンスすべき点です。
3つ目はシロアリによる害を防ぐ防蟻処理の実施で、家がボロボロになるリスクもあるシロアリ被害に遭わないよう、5年に一度の割合で処理をおこないましょう。
▼この記事も読まれています
マイホームを購入するためにローン審査を通すためのポイントは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西宮市の売買物件一覧へ進む
まとめ
建売住宅の寿命は構造によって異なり、法定耐用年数によると20~30年です。
建売、注文住宅、どちらも建築基準法に則って建てられている点、住宅品確法によって保証されている点から、耐用年数に違いはありません。
少しでも延ばすためには、屋根・外壁塗装の定期的な実施と雨漏りの修繕、5年に一度の周期で防蟻処理をおこなうなどのメンテナンスが効果的です。
西宮・甲子園・鳴尾の賃貸・不動産売買ならAKIプロパティがサポートいたします。
豊富な経験と実績を活かして、不動産を早く売却する自信があります!
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西宮市の売買物件一覧へ進む