マイホームを購入する際、どのくらいお金が必要になるか考えたことはありますか?
地域や広さなどにより金額は上下しますが、マイホームの購入費はおよそ3,000~4,000万円を目安にすると良いとされています。
しかし必要となるお金は、購入費だけではありません。
そこで今回はマイホームの購入をご検討中の方に向けて、取得前から取得後に必要となるお金についてご説明いたします!
マイホーム購入でかかるお金:取得前~取得時
マイホームの取得前から取得時には、以下の費用が必要です。
<申込証拠金・手付金>
申込証拠金は物件の購入を申し込みする際に支払う費用、手付金は売買契約時に支払う費用で、どちらも購入代金の一部に充てられます。
申込証拠金は申し込みを取り消すと返金されますが、物件価格の5~10パーセントが目安となる手付金は契約を破棄すると返金されないので注意しましょう。
<各種税金>
不動産を取得すると以下の納税義務があるので、費用を用意しておきましょう。
・固定資産税(清算金)
・都市計画税(清算金)
・印紙税
・不動産取得税(居住しない場合)
<仲介手数料>
物件を不動産仲介会社の紹介で購入した際、仲介手数料を支払います。
仲介手数料の目安は、「物件価格の3.3パーセント+6万6,000円」が上限と定められているので覚えておきましょう。
<住宅ローンの借入費用>
火災保険・団体信用生命保険へ加入するためのお金のほか、ローンの保証料や事務手数料も必要です。
ローンの保証料の目安は「借入価格の2.2%」となります。
住宅ローンを組む際、頭金を用意すると後々の返済が楽になります。
頭金の目安は物件価格の15パーセントとされているので、取得前に用意しておくと良いでしょう。
※頭金には諸費用も含みます。
<登記費用>
不動産登記をおこなう際、司法書士に報酬として支払う費用が必要です。
取得前から取得時にかけて必要となる諸費用の合計額は、一軒家だと物件価格の6~10パーセントが目安となり、たとえば4,000万円の物件の場合は240~400万円が諸費用の目安です。
マイホーム取得時には引越し費用や家具の購入費などもかかるので、無理のない資金計画を立てましょう。
マイホーム購入でかかるお金:取得後
マイホーム取得後も以下の費用を支払う必要があるため、お金を用意しなければなりません。
<固定資産税・都市計画税>
土地や家屋を所有すると、固定資産税と都市計画税を納める必要があります。
固定資産税は課税標準額に1.4パーセントをかけた金額、都市計画税は課税標準額に0.3パーセントをかけた金額です。
条件を満たせば軽減措置を受けられることもあるので、確認しておきましょう。
<家屋のメンテナンス費用>
家屋は定期的にメンテナンスが必要で、たとえば築10年では外壁・屋根の補修、水回り・エアコンの設備更新などをおこなう必要があります。
集合住宅であれば月々修繕費を積み立てますが、一軒家の場合は自分で費用を用意しなければなりません。
一度に大きなお金が必要になるので、計画的に費用を貯めておきましょう。
まとめ
今回はマイホームの取得前から取得後にかかるお金についてご説明いたしました。
マイホームの希望条件はたくさんあると思いますが、すべてを詰め込むと予算オーバーになることもあるので、必要な費用を理解しておき、自分のライフプランに合った物件を選びましょう!
私たちハウストップ西宮鳴尾店では、西宮・鳴尾・甲子園エリアの物件を多数ご紹介しております。
西宮・鳴尾・甲子園エリアで住宅のご購入を検討されている方は、当社までお気軽にご相談ください!