他人の生活音は、意外と気になるものです。
それはつまり、自分の生活音も他人にとってはうるさいと感じる可能性があることを意味します。
特に部屋が隣接している賃貸では、音への気配りが重要でしょう。
そこでこちらの記事では、賃貸で有効な防音対策やグッズについてご紹介します。
賃貸では防音対策が重要!音の種類についてご紹介
実は、音には「空気音」と「固体音」の2種類があることをご存じでしょうか。
それぞれの特徴がわかると効果的な防音対策ができますから、ぜひ知っておきましょう。
空気音とは?
空気の中を伝わって、壁や窓を通して聞こえてくる音のことをいいます。
たとえば、話し声やテレビの音などが挙げられます。
有効な対策は、音の通り道になる窓やドアの隙間をふさいだり、壁を補強したりすることです。
近所からの音と自分が出してしまう音のどちらも防げるので、ぜひ実行しましょう。
固体音とは?
壁や床の振動が伝わって発生する音を「固体音」といいます。
上階の足音や物を落とした音、またエアコンの室外機や洗濯機の稼働音なども該当します。
近所から聞こえる固体音を防ぐのは少し難しいですが、自分が出す固体音への対策は可能です。
賃貸では防音対策が重要!おすすめの対策グッズとは?
お手持ちの物でも、ある程度の防音対策は可能です。
たとえば壁に背の高い棚などの家具を置き、その家具と壁の間に段ボールをはさむと、防音効果が高まります。
また自分が出してしまう固体音への対策は、スリッパを履くことが有効です。
さらにしっかり防音したい場合は、ホームセンターや100円ショップで買える対策グッズを使用しましょう。
空気音対策には防音テープや防音シート
防音テープは、ドアや窓からの音漏れ対策に有効です。
隙間を埋めるようにテープを貼ると外気の侵入も防げるので、寒さ対策にもなります。
また、隣室との壁に厚手の防音シートを貼る方法もおすすめです。
固体音対策にはラグや防振シート
ラグやマットは、足音や椅子などの家具がたてる音をやわらげます。
さらに床が傷つくことを防ぐメリットもあるのでおすすめです。
また防振シートを家電の下に敷くと、振動を吸収してくれます。
手軽なものでは、100円ショップの滑り止めマットでもある程度の効果が期待できるでしょう。
要チェック|賃貸物件一覧
まとめ
賃貸の防音対策は、音の種類に合わせて行うことが効果的です。
最近の対策グッズは、退去の際に原状回復できるように工夫されているものが多いので、賃貸でも安心して使えます。
上手に利用して、快適な生活を送りましょう。
私たちハウストップ西宮鳴尾店では、西宮・鳴尾エリアの賃貸物件を多数ご紹介しております。
お部屋探しでなにかお困りでしたら、当社までお気軽にご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓